詩人さんに100の質問

001 ペンネーム(又はハンドルネーム)を教えてください。 時羽てるりです。何をする時もだいたい統一。
002 その由来なんかをぜひ。 「時の雫」の「時」に「bloken wing」の「羽」、あとはTERUさん。
003 詩人以外になさっているお仕事はありますか?また、これからしたいと思っているお仕事は? 大学生、某プロダクションに準所属。これから、歌とか声優とかのお仕事が来ると嬉しい感じです。
004 その他のプロフィールを明かせる範囲で教えてください。 「獅子座B型」と聞いて、人が想像する通りの性格です。
005 座右の銘は? 「生きてく事は愛する事愛される事」がモットー。
006 自分のテーマカラーを教えてください。 色としてはオレンジ。空で言えば夏の濃い青。
007 詩作以外に得意なことは? 長時間耐久カラオケ。かっぱえびせん早食い。
008 やっぱり読書量は多いんですか? 人並みです。むしろ少ないかも。立ち読みなら大量に。
009 その中でオススメの一冊をぜひ。 浅田次郎の「鉄道員」に限りますね。短編「ラブレター」も泣けます。
010 文科系なイメージの詩人さんですが、スポーツ方面はどうですか? 走るのと泳ぐのが好き。でも、決して人と比べて速くはないです。
011 動物占いはなんですか?そして、それは当たっていますか? ライオンです。何から何まで大当たり。
012 ずばり、弱点は? くすぐられてもくすぐったくないって可愛くないよね。それが弱点です。
013 自分の性格を一言でいうと? 90%ずばっと真実を述べつつ、10%の黙秘権を行使して生きています。
014 よく似ているといわれる人、もの、動物…などはありますか? 猫、もぐら、博多人形、林原めぐみの声。
015 なんでもいいので「これだけは人に自慢できる」ことを教えてください。 自分の爪を伸ばしてネイルアートできるくらい、わりと整った形で丈夫です。
016 ネット歴はどれぐらいですか?また、どれぐらいの頻度でどんな風にネットを利用していますか? PCでネットできるようになったのはここ2年。最近はほぼ毎日、HP更新作業。
017 「もしも世界にこれしか食べ物がなくなったら飢え死にするしかない」ほど嫌いな食べ物ってあります? チョコレート。特にビターとか最悪かも。
018 じゃあ「一生これだけ食べてても平気。むしろうれしいかも。」ってほど好きな食べ物は? いくら丼、卵料理、かっぱえびせん。
019 ついでだから好きな飲み物も聞いちゃっていいですか? 麦茶、紅茶。冬は梅こぶ茶。
020 尊敬する人は?詩人でもその他でもOKです。 詩を書く人ではTAKUROさん。あとは祖母と上原浩治投手。
021 好きな、又は目標とする詩人さんを教えてください。 桑田佳祐でも、草野正宗でも、TERUさんでも、ボーカルが詞を書いた曲はいいですよね。
022 反対に、嫌いな、又は理解できない詩人さんはいますか? まどろっこしいことを言う時の浜崎あゆみ。
023 ネット内でいいと思う詩人さんがいたら紹介してください。 小学校からの親友、ろろっけ。今はPC離れしちゃってるけど多分サイトが残ってます。
024 とっておきの恋バナを一つ。 自分の親友を想う彼と、初めて二人で行ったライブ。時が止まることを願った特別なHOWEVER。
025 愛ってなんですか?あなたの見解を。 会えない時間も、少々の犠牲も、見えなくしてしまう麻薬のようなもの。
026 愛と恋の違いを教えてください。 愛していると錯覚を抱くことが恋の始まり。
027 現在の自分の恋愛状態について教えてください。 他人曰くラブラブ、相方曰く倦怠期知らず、自分曰く浮気性。
028 将来の結婚観を教えてください。経験済みの方は、昔の結婚観を…。 好きな人と、好きな時にするものだと思いたいけど、式を挙げるとすると、うちの父親をどうしたものか…。
029 恋人に求めるものは? 人様に迷惑をかけないで最大限に自分を愛してくれること。歌が好きなこと。
030 ポリシーを持って敢えてしないことってありますか? 女性向け恋愛シミュレーションゲームにハマらないようにすること。
031 今の日本について一言。 戦争にさえならなければ、今のところ無害な内閣だと信じたい。
032 次のうち、1つを失うとしたらどれを選びますか? 愛・金・友・健・親・学・宝・心・時・夢 「宝」はまた生まれてくるものだと思うので、多少失ってもかまわない。
033 死を安易に捉えている詩が激増していますが、あなたは詩で死を表現するのに対してどんな考えをもっていますか? 死にたいだとか、死そのものを軽視する内容でなければ自由かと。もともと、詩って個人の自由な呟きじゃないですか。
034 男性の詩人と女性の詩人は、価値観や視点が微妙に違いますよね。その辺についてはどう思いますか? ポジティブな女性の詩に共感するより、男性の言葉に黙ってついて行く方が好きだったりします。
035 もはや懐かしい話ですが、1999年人類は滅びると思っていましたか? 当時は思ってましたが、今はその残り香すらも信じません。
036 普通の人にはない何か不思議な力をもっていますか? 自分が普通かどうかはさておき、何か不思議な人に好かれてばかり。
037 好きなアーティスト、影響を受けたアーティストはいますか?(音楽) 誰が何と言おうとGLAY。最近では、地元で同い年で活動中ってことでYKJさん。
038 ブランド物に拘る女と、もみ上げに拘る男。どっちなら納得できますか? もみあげなら自分の体に直接関わることだから、大いに拘って良いのでは?
039 いよいよ21世紀もはじまりましたが、もしもタイムマシーンができたとしたら行ってみたい時代はいつ頃ですか? 帰ってこられる保証があるなら戦国時代。信長の時代を見てみたい。あとは推古朝。
040 幽霊、死後の世界、生まれ変わり…そういったものを信じますか? 存在は信じるけど自覚は信じない。TVは9割方嘘だというのがよくわかっている。
041 部屋は綺麗ですか? 汚いというか、すでに部屋ではなく4次元空間。
042 布団派ですか?ベッド派ですか?それとも…? 家では布団。外ではベッドきぼん。
043 今まで見た夢の中で傑作を教えてください。 DoCoMoユーザーの群れが他キャリア族を襲う夢。気持ち悪くて愛に満ちてました。
044 お酒は好きですか?好きな種類なんかもあればぜひ。 好きだけど大して飲めません。炭酸もダメだし。梅酒かカシスオレンジ、カシスティー。
045 お酒を飲むとどうなりますか?楽しいエピソード、あります? 飲んでも変わらないけど、駐輪禁止の看板を蹴倒して、コンクリの塊で殴り続けてたことはある。
046 料理はしますか?得意料理は? スクランブルエッグは一人で作れる。バレンタイン前だけお菓子研究家。
047 あなたにとってお袋の味といえば? カレーと卵焼き、プレーンオムレツ。特に卵焼きはお母さんのじゃないとやだ。
048 パン派ですか?ご飯派ですか? 基本的に和食派だけど、パンも好きだし麺類やパスタもラブだったり。
049 家事はしますか?家事の中で好きなこと、嫌いなことは? 普段は家にいる時間が短くて、全くしません。掃除が好きで片づけが嫌い。
050 お気に入りの休日の過ごし方を教えてください。 寝られるだけ寝倒して、ネットサーフィンか買い物。
051 あなたのストレス解消法は? カラオケでLittle by Littleを歌う。ただし、その後で声が出なくなりさらにストレスが溜まる。
052 これははずせない!テレビ番組って? GLAYの出る音楽番組、上原さんの投げる巨人戦。
053 平均睡眠時間はどれぐらいですか?何時に寝て何時に起きますか? 最低でも5時間か6時間は寝てます。だいたい2時過ぎに寝て、9時に起きるとか。
054 あなたの一番落ち着く場所を教えてください。 …家のトイレ。誰にも邪魔されない唯一の場所。
055 朝起きてまずすることは? たいてい肩がだるいので、ストレッチ。
056 今欲しいものはなんですか? お金。あと、もらえるものなら出てない授業の単位。
057 普段使ってみたいけど、なかなか使えないでいる言葉って? 涙虹。ラバチェ。もしくは、たくさんの愛する人に素直に「大好き」と。
058 ひとり枕を濡らす夜ってありますか? 最近ではないですね。悲しいことがないといい作品は書けない気が。
059 詩を思いつくのはどんなときですか? 雪の日。学校に遅刻して、諦めて歩きながら見慣れたはずの風景を新鮮に思う時。
060 やっぱり、人からよく変わってると言われますか?そして自分ではどう思っていますか? 変だとは言われるしある程度の自覚はあるけど、作品や表現力に「個性」がないのが悩み。
061 小さな頃は一言でいうとどんな子でした? 負けず嫌いで高所恐怖症、喧嘩の時は手や足ではなく歯を使う、密かに凶暴な子でした。
062 今までの国語の成績はいかがなものですか? 現代文はずっと良かったですが、古典は昔は苦手でした。大学受験直前に得意になった。
063 憤る・愛猫・覆る・懇ろ・唆す・罵る・顧みる…全部読めますか? いきどおる・あいびょう・くつがえる・ねんごろ・そそのかす・ののしる・かえりみる…ビバ文学部w
064 シリアスな質問ですが、いじめられた経験はありますか?また、いじめた経験は?(パス可です) 中学時代、登校したら机の上にバケツと箒が乗っていたことがあります。純粋にびびった。
065 小さなころ好きだった遊びは? MSXのソフトでブロック崩しがあって、ずっとやってた。でも、子供ながら自分にセンスがないことはわかっていました。
066 小さなころ(今も?)宝物だったのものは? 大事な友達。あとは自分のお金で買ったもの全て(爆
067 「いつどこでみたのかわからないけどなぜか記憶に残ってる景色」ってあります?あればどんな? 謎の動物園、ワニのいる檻に手を入れたがる幼い私。
068 初恋のほろ苦い想い出なんかを…。 いつも一緒に帰ってたNくんが他の女の子と手を繋いでるのを見た時、男とはこんなものかと悟った。小1でした。
069 今だからこそ言える!!話をひとつ。 中学の頃、どことなく三角関係だったのはほのかに気付いてたよ。
070 あなたが体験したとっておきの怖い話を一つ。 自転車に乗っていて気付いたら寝てしまった。ちゃんとまっすぐ進んでいた。信号の前で目が覚めた。
071 人生で一番感動したドラマ、アニメは? セイバーマリオネットJで決定。今でもビデオ見ると涙が止まりません。
072 残っている一番古い記憶は、何才頃のどんな記憶ですか? 幼稚園の年少さんの頃、お昼寝してる記憶。あの頃友人に噛まれたらしい。
073 自分も大人になったなぁ…と思うのはどんなとき? 完徹できなくなった時。酒の量を自分の意思でセーブしている時。
074 あの頃に戻れる…としたら一番戻りたいのは何才頃?理由も教えて下さい。 高2の夏。ダメもとでも当たって砕けてみたかった。
075 今までの人生で嬉しかったことベスト3は? GLAYに出会えたこと、M氏に出会えたこと、高校の演劇部時代に役名でものすごい親しまれたこと。
076 逆に悲しかったことベスト3は? ひいおばあちゃんが亡くなったこと、大好きな先輩が亡くなったこと、某氏と音信不通になってしまったこと。
077 兄弟はいますか?何か兄弟についてのエピソードがあれば聞かせてください。 妹がひとり。小さい頃、殴られたり蹴られた経験はないけれど噛まれるのを恐れていたと言われました。
078 詩を書き始めたきっかけは何ですか? 中島みゆきの影響でシンガーソングライターを目指し、小さい頃から自然に作詞作曲していた気がする。
079 それはいつごろですか? 小4の時、シンガーソングライター仲間に出会った。中学に入って久しぶりに詩を見せたら「変わったね」と言われてショックだった。
080 あなたの処女作、披露してください。 あー、えーと、小学校時代に書いた「Tomorrow」って曲。あれ?「空と海と大地と」の方が先だったかな?
081 詩を書いてる自分は好きですか? 好きでも嫌いでもないです。いつもと同じ。素直になれるという面ではわりといつもより好きかもしれない。
082 詩を書いているということを周りの人に隠したいほうですか?知られたいほうですか?(ネット上以外で) 特に隠すことはないかも。普通に知らない人の方が多いけど。
083 作品をつくるとき、特に気をつけていることは? 言葉のイメージの重複や音韻、自分の言葉に嘘をついていないかどうか。
084 全ての作品に一貫したテーマのようなものはありますか? とりあえず、9割方恋愛含み。私の作風は夏の空の色のままで貫きたいと思っています。
085 詩作以外になにか創作活動をしていますか?また、これからしたいですか? 以前は長編小説も書きましたが、最近では時間がないのでひたすら短編。キャラクター案だけで潰れるプロジェクトも多数。
086 HP公開以外で、詩人さんとしての活動は? 今は特にしてないです。中学の文芸部時代が懐かしい!
087 スランプの経験はありますか?おすすめのスランプ脱出法もありましたら。 てゆーかいつでもスランプ(爆))書けない時は書かないこと。切羽詰まれば書けるし、、あまりにも書かないとまた書きたくなってくる。
088 俳句、短歌を作ったことはありますか?作ってみたいと思いますか? 母が俳人なので俳句はやりますが、短歌は未経験です。携帯短歌に挑戦しようかと思案中。
089 漢詩をつくったことはありますか?作ってみたいと思いますか? 祖父の祖父が静岡で有名な漢詩人だったそうです。ただし自分は興味はありません。
090 作品に題名をつけるとき、どんなことに注意しますか?また、どんな題名のつけ方をしますか? テーマと言うよりも、その作品に関する自分の見解を表す言葉を端的に。どちらかというと好きなフレーズをそのまま付けることが多い。
091 作品はフィクションが多いですか?ノンフィクション(実体験)が多いですか? ほとんどがノンフィクション。ただし妄想は含みます(ぇ
092 今の自分の創作力にどの程度満足していますか? 趣味としてはこれで満足。ただし、自分そのものをランクアップさせるためにまだまだ頑張りたい。
093 今の時点で自分で一番お気に入りの作品を紹介してください。 詩集「Little Star Flakes」内の「生きていくこと」ですかね。自分の作風の殻を少し破ってみたら、新しい世界が見えてきた。OTHER WORKSに置いてあります。
094 詩を書いていてよかった、と思うのはどんな時ですか? 詩に関わっていて友達ができた時。思っていたことが直接じゃなく、何となく相手に伝わる時。
095 自分の作風を自分なりに分析すると? 「女の子」だった自分の、変わりゆく最後の良心。名付けて「乙女心と秋の空」。
096 どんな人に自分の作品に触れてほしいですか? 好きな人がいる、でも絶対に想いを伝えちゃいけない。そんな経験をした人に。一緒に泣きましょう。
097 あなたにとって詩とはなんですか? 「愚痴のはけ口」になってはいけないと、日々自分の純粋な部分を探す旅の入り口。
098 詩って読むのも書くのもイマイチわからない…と思っている人に何か一言。 まず好きな歌の歌詞に目を通してみてくださいな。洋楽聴く人は英語ちゃんと勉強してw
099 これから詩作をはじめようかな…と思っている人にアドバイスを下さい。 好き嫌い分かれる世界ですが、誰に嫌われようと自分を貫いてくださいね。
100 お疲れ様でした。最後に、詩人としての今後の目標、抱負なんかをどうぞ。 とりあえず、ここ1ヶ月書いてない…。今年中に雪が降ったらまた詩集としてまとめたいです。

回答日:2004/11/19

質問提供:いざよいのらくがき帳